よくあるご質問
Q&A
ストレッチ内容について
「マッサージとはどう違うのですか?」 マッサージは一時的な効果(24時間~48時間)ですがストレッチは身体の根本的な改善と長期的な回復が目的ですのでマッサージとは大きく異なる技術です。 医療現場のリハビリでも使われています。
「マンツーマンのストレッチとはなんですか?」 トレーナーがお客様に対して1対1でストレッチを行います。 力を入れず脱力した状態でストレッチが受けることできるのが大きな特徴です。 力を抜いているので一人では十分に伸ばせない部分もストレッチできます。
「どんな症状に効果がありますか?」 肩こり・腰痛・血行を促進・疲労回復などに高い効果を発揮します。 可動域を広げるのでその分カロリーも消費しダイエットにも効果的、身体をを若く保ちます。 当然ですが運動のパフォーマンスは必ず上がります。
「どんなトレーナーがいますか?」 パーソナルトレーナーの経験年数が最低5年以上の男性または女性トレーナーがお伺いします。 お客様のプライバシー保護も徹底していますので比較的年齢の高め(30代~40代)の日本人トレーナーが在籍しています。 アルバイトや学生は在籍していません。
「どれ位の頻度で利用すれば良いですか?」 週に1回、または隔週をおすすめしております。 お客様の身体の状態にもよりますのでご利用の際にトレーナーにお訪ねください。
「何歳位の人が利用していますか?」 男女問わず幅広い年齢層にご利用されています。 ・10代(少ない/スポーツをされているお子様が中心) ・20代(少ない) ・20代後半~30代(非常に多い) ・40代(非常に多い) ・50代(多い) ・60代(多い) ・70代~(少ない) 男女比/6:4(2025年時点)
出張場所について
「家にストレッチベッドは入りますか?」 たたみ二畳程度のスペースを頂ければ問題ありません。 折り畳みの専用ベッドをトレーナーが20秒程で準備します。 無料でのレンタルもできますので衛生的です。
「出張の交通費はかかりますか?」 出張エリア内では出張交通費は無料です。 お住まいがエリア外であっても出張エリアは随時拡大しておりますのでお気軽にご相談ください。
「出張エリアはどこですか?」 ホームページのメニュー内にある「出張エリア」をご確認ください。
「宿泊先などには出張できますか?」 標準的なシティホテルなどの宿泊施設への出張はご利用頂けます。 *ご利用の場合はあらかじめホテルに許可をお取りください。 レジャーホテル、またはフロントの無い宿泊施設はご利用できません。
ご予約方法について
「おためしで利用したいのですがどうすればよいですか?」 ご予約フォームより「おためしストレッチ60分コース」を選んでご予約ください。
「営業時間を教えてください」 【営業時間】 平日・土日 7時~22時 【ご予約受付時間】 24時間受付中 *返信の応答時間は平日8時30分~21時
「LINEで予約はできますか?」 『出張ストレッチ』の公式LINEよりご予約いただけます。
「電話での予約はできますか?」 電話での予約をご希望の場合はお問い合わせフォームより電話番号をお伝えください。 担当よりご連絡いたします。
お支払い方法について
「支払い方法を教えてください」 ストレッチ終了後に現場にてトレーナーに直接お支払いください。
「クレジットカード(またはキャッシュレス)決済はできますか?」 全種のクレジットカードとほぼ全てのキャッシュレス決済がご利用頂けます。 口座振込や領収証も法人名義にてご利用頂けます。 取り扱いブランドは「ご利用料金」のページをご覧ください。
「回数券の利用方法を教えてください」 割引回数券(10回または5回分)をご希望の場合はお伺いしたトレーナーに直接お求めください。 ご購入開始当日からお使い頂けます。 回数券の有効期限は1年間です。
「口座振込はできますか?」 ご利用いただけます。 ご予約日の前日営業時間内までにお振込みください。
その他のご質問
「団体での利用はできますか?」 お問い合わせよりご連絡ください。 ご予算やどのようなストレッチがご希望かをお聞かせください。 担当より折り返しご連絡いたします。
「整体に通っていますが利用できますか?」 ご利用頂けます。 整体で行われているストレッチも多数ございます。
「ヘルニアと診断されたことがありますが利用できますか?」 原則、お医者様の推奨を受けている場合は問題ございません。 利用されている方も多数おられますが、症状の内容にもよりますので一度お問い合わせください。